私は誰かの知識によってできている

自分の知識は誰かの知識や情報の集積体に過ぎず、そこに個はあるのだろうか?っという体でダラダラ書く

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

イスラエルのダーイッシュ対策

奥山真司の「アメ通LIVE!」 (20160823 前半戦 ) グレアムアリソンがイスラエルを評価している 抑止の3つ 抑止の明快さ(デットラインを明示する)クラリティ ケイパビリティ デットラインを超えた場合の実行能力があるか? クライビリティ デットラインを超…

大東亜戦争原因の思いつき

日本が戦争に追い込まれる状況を作ったことが問題であり、原因は軍部の暴走を抑制する手段の欠如と暴走する国民とマスメディアの良識の欠如である。 前提として勝てない戦争に仕掛けられたにせよ、仕掛けざる負えなかったとしても戦争をすること自体誤り出会…

内向性と仕事について

www.lifehacker.jp 人と会うと嫌になってくるというのが昔からあった。 学生の頃は内向性というものが分からず、悩んだ時期もあった。 内向性であることは他者にはなかなか理解できない。 後輩や直属の上司は理解してくれるが、客先や外向性の相手やそういう…

戦争と女性の社会進出

シノドス 戦争とはパラドックスの塊だ。 平和を唱えながら銃を握り、正義を叫ぼうが相手方にも同じような正義がある。 戦争をするような社会構造では大抵男根主義となる。 しかし男根は戦場に並べるものらしく、男が投げ出した大事なことを女性が行うという…

死刑廃止について

headlines.yahoo.co.jp 瀬戸内寂聴という人間は典型的な綺麗ごとで世界が救えると思っている楽天家である。 世の中には道徳的に正しくとも、公正を欠くことはいくらでもある。 死刑廃止もその一つだ。 そもそも犯罪を犯す人はごく一部を除いて利己心に固まっ…

人にお金を貸すということ

社会人になっても同僚等からお金を借りようとする話があった。 人にお金を貸すということは その人に対して いくらお金をあげられるかということだ 。 人にお金を貸す場合、返してもらうことを考えるのではなく、いくらならあげられるかという相手に対する信…

歯の食いしばりについて

いつからかわからないがいつのまにか歯の食いしばりが常態化している。 認識したときは大学生だった。 だんだんひどくなったため社会人になったときにマウスピースを使い始めた。 睡眠時の食いしばりは軽減されたが改善には至らなかった。 最近肩こりと首の…

学校での教育と生徒のことについて

togetter.com 上記記事では教師が素行の悪い生徒の面倒をみることができないという嘆きだった。 返答については正鵠を射ているのでここでは述べない。 ただ近年教師の過重労働が取り沙汰される状況でもあり、保護者からのクレーム対応等精神的に辛い状況が存…